パーティのドレスのオーダー2016年12月15日着物ドレスご相談 →仮縫い → フィッティング と段階を踏みながらこころ行くまでお客様とお話させて頂く事で、ドレスは自然とお客様の「自分らしさ」を帯びて完成します。たとえ同じ素材を使ったとし...詳しく読む
スクール革命!(日本テレビ)をご覧になった方へ2016年7月31日トピックスお母様やお祖母さまの着物。成人式の着物。着なくなってしまったけれど、大好きな柄の着物…。「私だけの着物ドレスをオーダーしたい」など、どんなことでもご相談に乗ります。詳しく読む
紫陽花(あじさい)柄のワンピース2016年5月11日トピックス少し大きめに着て頂き、着ている方の動きにこの生地の軽やかさが感じられるスタイルになっています。そしてこの袖。左側の袖は袖口に向かって広くなっていて、腕が華奢に見える形です! 詳しく読む
お客様から嬉しい声をいただきました!【留袖ドレス編】2016年4月12日留袖ドレス皆さん、こんにちは!すっかり暖かくなり、 春服で出掛けられる時期になりましたね。今回は、MORIE TOKYO で留袖ドレスを作られたお客様からいただいた、嬉しい声をご紹介します!詳しく読む
ブライダルドレスは「後姿」が大切!着物をリメイクした花嫁様の衣装をご紹介2016年3月26日トピックスMORIE bridal のドレスは決まったパターンがないからこそ花嫁様のたくさんのワガママに応えられます。今回はお客様の写真を交えて、ブライダルドレスで最も大切な「後姿」をご紹介...詳しく読む
家族の絆を”形”にしたい花嫁様へ。着物リメイクドレス事例集2016年3月22日トピックス"家族の絆"を一層深める結婚式って、とても素敵ではありませんか?今回は、思い出の着物をドレスにリメイクして、"家族の絆"を表現されたお客様をご紹介します。詳しく読む
オーダーだからこそできる、生地の柄を生かしたブライダルドレスって?2016年3月18日トピックス「ここの流れている柄が切れないように…」「この柄を胸元に集めて…」なんてことができるのも、オーダードレスならではです。MORiE Bridalでは、花嫁様のどんなわがままも承ってお...詳しく読む
ブライダルの仮縫いで2016年3月14日サロンの舞台裏せっかく縫ったドレス型のトワルが瞬間でバラバラになってしまうのです。 そこからやっと型紙を作りが始まります。 オーダーメイドは型紙を作るために仮縫いがあるのだと初めて知りました...詳しく読む
カタツムリ型の型紙2016年3月12日サロンの舞台裏迷いなく無駄なく『一息』で作業を行っていけるというのが、「熟練」「センス」なのではないかと。モリエさんの作業は正にそうで、作業を始めてから終えるまでがよどみなく、迷いもなく、あっと...詳しく読む
着物ドレスオーダー、実際の打ち合わせ風景をお見せします!2016年2月25日サロンの舞台裏MORIE TOKYOでは、お客様との事前の打ち合わせを何よりも大切にしています。あなたがお持ちの着物に込められた思い、思い描いている理想のイメージ、いろいろお聞かせください!詳しく読む