こういう流れだったと思います2018年6月22日サロンの舞台裏今日はデザイナーとしての個人的な話を書きます。 長くなりますのでわたし自身に興味なければスルーしてくださいね。 元々はアパレルデザイナーでした。 アパレルの企画室にデザイナーとして...詳しく読む
7月の御予約についてのお知らせです2018年6月20日トピックス7月は 4日~10日、27日~31日 サロンにてご試着 ご相談承ります。 御予約してくださいね。 03-6712-6816 info@morie-tokyo.com 11日~24日...詳しく読む
留袖ドレスのフィッティング風景2018年6月17日留袖ドレス花嫁のお母様です。 この年代になれば よほど鍛えているかインストラクターとかでない限り 誰しも体型にお悩みありますね。 留袖ドレスの上からエレガントなショールドレスを羽織って 体型...詳しく読む
着物ドレスフィッティング風景2018年6月16日着物ドレス昨日に引き続き 着物ドレスフィッティングです。 まるで帯を締めているかのようなデザインです。 おばあちゃんの着てないままになっていた着物からリメイクした着物ドレスです。 このお袖が...詳しく読む
着物ドレスフィッティング風景2018年6月15日着物ドレス今日はお色直しの着物ドレスフィッティングでした。 持ち込んでいただいたのは お母様の成人式の振袖です。 小柄なお母様の振袖を和装として着る選択はなし。 しかもハタチの頃はこの着物好...詳しく読む
2枚の羽織からワンピースへ着物リメイク2018年6月14日着物リメイクワンピース普通に普段から着られるワンピース というご依頼です。 特別なデザインをせずサラッと作りました。 実はこういったサラッとした 何にもデザインしてない服 というのが一番難しいんです。 ...詳しく読む
若い頃の訪問着から着物ドレス2018年6月13日未分類いよいよ還暦迎え 若い頃の訪問着が完全にタンスの肥やしになっていました。 海外旅行に行くので その訪問着をドレスにというオーダーです。 トワル仮縫い経て 今日はフィッティング。 ウ...詳しく読む
トワル作成2018年6月9日トピックス着物リメイク承りますと まず、仮縫い用のトワル作成します。 トワルというのは 綿の生成りの生地、シーチングという生地で 承ったドレスや洋服を組み立てて縫製したものです。 弊社ではす...詳しく読む
デザイン画描く前の儀式2018年6月8日サロンの舞台裏三越ポップアップショップもおかげさまで無事に終了しました。 ありがとうございました。 デザイナーのmorieです。 今日はちょっと個人的なことを書きます。 ポップアップショップのそ...詳しく読む
明日、5日が日本橋三越最終日です。2018年6月4日トピックス1週間の日本橋三越本店のポップアップショップは 明日が最終日です。 開店から閉店までいますので 最終日、お越しくださいね。 タンスの中で眠ったままの着物を蘇らせます。 ご相談無料で...詳しく読む