デザイナーブログにします。日々の徒然
こちらのブログでは
ほとんど作品についてしか書いていませんでしたが
デザイナーの自分のことをありのままに知ってもらおうと思いまして日々の暮らしや、今日はこんなことしました、みたいなことを綴っていこうと思います。
というのは
お客様から
ブログも見ましたが
デザイナーさんがどういう人なのかかわからなくて不安でした。とか
気軽に連絡して、上から目線だったらどうしよう?と思いつつ躊躇してました。などの言葉をいただいたからです。
その第1日目です。
昨日は和服の喪服から洋服の喪服への着物リメイクオーダーのフィッティングでした。
写真は撮りませんでしたが
喪服着物からワンピースとジャケットのアンサンブルに着物リメイクされ
お願いしてよかった!
これでいざという時に、恥ずかしくなくどこにも行けます!といううれしいお言葉をいただきました。
これから休日出勤ですが、持ち帰ります。
とてもホッとした昨日です。
今日は
太田記念美術館に
最終日!行かなきゃ! 暑いけど。
見ごたえありありで、こんな暑いなか、行ってよかった。外国人の方か多いけど、アジアの人ではないです。
浮世絵で見る着物の着付けはほとんどグズグズというか襦袢丸出しとかほんとにそうだったのか?はわかりませんが
ピッチピチに着物を着る着付けは、それはそれで美しいと思いますが
今、ちょっと考えてます、、
考え始めたのはずいぶん前、ずっと前ですが
考えて辞めて考えて辞めての繰り返し。
まだ答えは見つかりません。