トワル作成
着物リメイク承りますと
まず、仮縫い用のトワル作成します。
トワルというのは
綿の生成りの生地、シーチングという生地で
承ったドレスや洋服を組み立てて縫製したものです。
弊社ではすべてわたし自身が立体裁断で作成しています。
今日は
ワンピース2つ、ジャケット1つの3つを組み立てました。
3つともシンプルシルエットです。
シンプルだから、簡単そうに思えますが
シンプルだからこそ、それこそミリ単位で雰囲気がステキにもダサくもなります。
ここがセンスの分かれ目、休憩タイミングも間違えると、とんでもないことになったりします。
休憩なしで夕方5時過ぎまで
まさに一心不乱に組み立ててました。
ノってる時はこんな感じです。
あ、もうちょっと…と気づいたら
右腕しびれて動かなくなってました。
お腹ぺこぺこです。
よろよろと駅ビルのスーパーまで夕飯の買い物に行き
帰宅して夕飯作ってたら
さっき歩いてきたところがまさかの火事!
およよ!
毎日前を通るお店が火事!
サイレン鳴りまくってたわけだ!
五反田駅前繁華街です。
4時間過ぎましたがまだまだ笛が鳴りまくり
拡声器で消防が叫んでます。