着物リメイクのメンテナンス
着物リメイクの服って
クリーニングはどうすればいいの?
というご質問はたくさんあります。
どんな素材かによって様々ですが
金箔や手刺繍などがある施されてる場合は
さすがに専門業者に依頼するべきです。
わたしに直接連絡ください。
縮緬や手描きなどもご連絡ください。
普段着の場合
高価な大島紬も安価な銘仙も
洗濯機で洗えます。
銘仙の中綿ジャケットを洗濯乾燥から出した状態
そのままハンガーにかけます。
アイロンもなしでそのまま着ることができます。
この銘仙中綿ジャケットは
何年も自宅で洗って乾燥機にかけて着ています。
一口に絹と言っても
織り方や染め方でメンテナンスは
洗濯機でも大丈夫だったり
専門業者に委託しないといけなかったりします。
でも、それって
普通の洋服でも同じですね。
うちで洗えるモノもあるし
クリーニングに出さなきゃならないものもあります。
着物リメイクだからといって恐れることはないので
心配になったらご相談くださいね。