染め替えて生き返る生地
江戸小紋の着物、着ない
というご依頼で
そもそもこのままリメイクしても着るとは思えないわ。でも、この素材感が好きなの、
というわけで
黒に染めて喪服にすることになりました。
真っ黒に染めあがります。
大変すばらしいちりめん生地なのでトロンと感がカラダに優しい感じ。
スーツです。
ダブル打ち合わせの立ち襟から続く比翼仕立て
右サイドに丸くカットしたスリット入れ
スカートは同じカーブのスカートを左側に。
とてもシンプルですが
オーダーならではの、カーブを多用したデザインです。
喪服は長年着ると思いますし
親族やお客様、さまざまな価値観の方が来られます。
シンプルで
さりげなくディテールにあしらいを入れて品良くデザインしました。
もともと、ブラックフォーマルデザイナーのアパレル経験があるので安心してお任せください。
軽い!のに寒くない!ステキ!
パンツしかはかないからスカートに抵抗あったけどこのスカート丈ならいけるわ!
大変満足いただけ、うれしいです。
着物1着からのリメイクで
ほとんど使い果たしてます。